コラムてづくりのススメビーズおもちゃの話 この写真は何かというと
グアム旅行の時に買ったお子さまビーズキットです。
海外まで行って何買ってるんでしょ〜か(^_^)
見つけた時は衝撃で、買おうかどうかそーとー悩みましたよ〜。 で、買っちゃいました。 アメリカとか外国って修理の習慣があるから
子供用おもちゃも手作り物が多いんでしょうかね〜。
で、肝心の中身はというと・・ 花の形にディスプレイされたカラフルなプラスチックビーズと
5種類の糸、各種金具、ビーズ編み機、紙一枚の説明書(もちろん英語)
良かったのは編み機かな。(編み機は菓子箱に虫ピン刺しただけの 超ボロイ手作りのしか持ってなかった) 長さ調節が出来るのでこれで長い物が作れる!
使用感は
編み機の糸通しの所の間隔が大きいので、細かい物はちょっと大変かも。 同梱していたビーズも大きくって、想像以上にでかい作品が出来てしまった。 ビーズ編みは小さい方が繊細でかわいいよな〜。と実感。 パッケージ写真の方もよくよく見ると
アバウトな作りの作品が・・・。
ビーズとビーズの間がスカスカで糸のしまつが丸見えだったり、
かっちり作ってある方を見ると![写真](../../img/column/t-04.jpg) ワイヤーワークの作品だったり(ワイヤー入ってないやん) なんだかアメリカ人のアバウト性が見えるワ。 MAID IN CHINAだけど。
な〜んて 悪い事ばっかり書いてしまいましたが このおもちゃでビーズワークに対する好奇心が 再び上がって来たのは確かです。
なが〜いビーズ編み作品も作れる様になったし
それになんといっても安い!この巨大なビーズワークセットが$9.99!日本じゃこの値段じゃあ買えないでしょ〜? こーやってHPのネタにもなった事だし、よかったよかった。
|